[月曜日~金曜日] 11:00~20:00 [土曜日] 11:00~18:00(土曜日は完全予約制)

ネット予約

お問い合わせ

TEL

膝のお悩み③スポーツをされている青少年に多くみられるジャンパー膝についてお話しします

  • HOME
  • お知らせ
  • 膝のお悩み③スポーツをされている青少年に多くみられるジャンパー膝についてお話しします
こんにちは。
心斎橋ともえ整骨院の武津です。
このところ冷え込みが強くなって参りましたね。
気温の変動が大きくなると、ぎっくり腰で来院される方が増えます。
また、冷え込みによって筋肉や関節が硬くなりやすいので、ねんざ等のケガをされる方も多いです。
マラソンやスノーボード等、スポーツをされる方は、しっかりウォーミングアップして臨んでください。
さて、前回のブログで「オスグッド」についてお話ししたので、
今回はよく似た症状の「ジャンパー膝」についてお話ししたいと思います。

ジャンパー膝について

①ジャンパー膝とは
②ジャンパー膝の原因
③セルフケアと予防方法
④当院での対応

①ジャンパー膝とは

ジャンパー膝は、ジャンプや着地などの動作を繰り返すことで、膝のお皿の下にある腱に過剰な負荷がかかり、炎症を起こすスポーツ障害です。
正式名称は「膝蓋腱炎」と言います。
・バスケットボール
・バレーボール
・陸上競技
などジャンプダッシュの動作が多いスポーツをされている方に多いです。
症状としては、膝のお皿の下(膝蓋腱)腫れ
・指で押したとき
・膝の曲げ伸ばしをした時
・ジャンプや着地をした時
痛みが生じます。
先日お話ししたオスグッドと症状や痛くなる部位が似通っているので混同されやすいですが、
オスグッド「すねの骨(脛骨)に現れる症状」です。
それに対してジャンパー膝「脛骨に繋がる腱の炎症」です。
オスグッドについては、下記のリンクよりご覧になってください

②ジャンパー膝の原因

ジャンパー膝の原因としては、一般的に
 ・ジャンプや着地の繰り返し
 ・大腿四頭筋の柔軟性不足
 ・過度な運動量
 ・疲労の蓄積
が挙げられます。
更に
・身体バランスの崩れ
・股関節や足首の硬さ
・トレーニングやスポーツ動作時のフォーム
による大腿四頭筋への過度な依存(負荷)も大きな要因だと私は考えています。

③セルフケアと予防方法

 痛みや腫れがある場合のセルフケアとしては
 ・安静にする
 ・アイシング
 ・大腿四頭筋ストレッチ
 ・膝のテーピング
 ・シップ等の薬物療法
が有効的です。
予防法としては
・運動前にウォーミングアップをしっかり行う
・運動後のクールダウンをしっかり行う
・大腿四頭筋のストレッチをする
・股関節、足首を柔軟にする
・適切な筋トレをする
・トレーニングやスポーツ動作時のフォームを再確認する
・疲労を溜めないようにする
等が大切です。

ストレッチやトレーニング方法については下記のサイトが詳しいので、参考にしてみてください。
(丸太町リハビリテーションクリニック|ジャンパー膝)

④当院の対応

心斎橋ともえ整骨院では、ジャンパー膝でお悩みの方のケアを行っております。
マイクロカレント(微弱電流)やハイボルテージ(低周波の一種)などを併用する場合もありますが、基本的には手技による施術です。
まずは直接患部の膝蓋腱にストレスを与えている大腿四頭筋の柔軟性を回復させ、併せて
・ハムストリングス
・殿筋群
・足首に繋がる筋肉(前脛骨筋など)
・腹筋群
・腸腰筋
などの伸縮性を整えることで、股関節や足首の動きを向上させます。
そうすることで、膝や大腿四頭筋にかかる負担を減らし、患部のストレス低減を図ります。
また、適切なストレッチやトレーニング等セルフケアの指導も行っています。

さいごに

ジャンパー膝は、放置していると痛みや腫れが悪化し、治療に時間がかかるようになります。 
膝蓋腱が断裂し、手術が必要になることもあります。
膝の負担が多いスポーツをされている方は、普段からセルフケアをしっかり行ってください。
そして痛みや腫れなどの症状が現れた際には、早めに治療を受けられることをおすすめします。

心斎橋ともえ整骨院CONTACT

大阪府大阪市中央区の整骨院「心斎橋ともえ整骨院」です。
様々なお悩みに、その原因と今の状態、アプローチ方法などをしっかりとお伝えして施術を行います。

TEL  06-4963-2737

[月曜日~金曜日] 11:00~20:00
[土曜日]11:00~18:00(土曜日は完全予約制)
[定休日]日曜日・祝日

OsakaMetro堺筋線・OsakaMetro長堀鶴見緑地線
「長堀橋駅」から徒歩で約4分
OsakaMetro御堂筋線・OsakaMetro長堀鶴見緑地線
「心斎橋駅」から徒歩10分
OsakaMetro千日前線・OsakaMetro堺筋線
「日本橋駅」徒歩10分